本日(2025年4月9日)は、新入生ガイダンスの2日目。
生徒一人ひとりが持つ学習用PC端末(Chrome book)の使用法や、様々な活用ができるGoogle Workspaceの使用法について午前中学んだあとは、生徒たちが楽しみにしていた各クラブの勧誘パフォーマンスが行われました。
高校新入生全員が講堂に集まり、各クラブの生徒たちが、自分たちのクラブの活動内容を様々な工夫を凝らしたユニークな方法で新入生にアピールしました。放課後からは、クラブへの見学・体験入部が始まり、さっそく新入生たちは、興味のあるクラブへ足を運んでいました。
吹奏楽部のPR演奏がありました!
本日発表を行ったクラブ
本日発表を行ったクラブは、下記のとおりです。これらのクラブ以外も活動を行っていますので、クラブ活動のページでご覧ください。

陸上部

卓球部

硬式野球部

合気道部

弓道部

男子バドミントン部

硬式テニス部(男女)

アメリカンフットボール部

なぎなた部

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

創作ダンス部

剣道部

演劇部

ディベート愛好会

インターアクトクラブ

家庭科部

茶道部

創作研究部

放送部

科学部

文芸部

書道部

軽音楽部

囲碁・将棋同好会

交通研究同好会

英語愛好会

吹奏楽部

クイズ研究同好会
関連記事
-
クラブ活動
【茶道部】第36回さやま大茶会に参加しました。
2025年11月9日(日)、本校茶道部が県営狭山稲荷山公園で開催された「第36回さやま大茶会」に参加しました。雨天で寒さ厳しい天候のなかでしたが、多くの方にご来場いただきました。高校1年生にとっては初めてのお点前披露となり、緊張しながらも貴重な経験を積む一日となりました。 -
クラブ活動
【陸上部】関東新人大会で、女子走高跳第2位に輝く!
2025年10月18日(土)と19日(日)、本校陸上部が山梨県甲府市で開催された関東新人大会に出場しました。女子走高跳で和田さん(高2)が第2位(記録:1m61)、小林さん(高1)が第11位(記録:1m55)の成績を収めました。関東2位という結果は、本校陸上部史上初の快挙です。 -
クラブ活動
【吹奏楽部】デイサービス施設で「秋のコンサート」を行いました。
吹奏楽部は、2025年10月29日(水)がデイサービス施設「アンミッコ宮前」を訪問し、「秋のコンサート」を開催しました。施設からのご依頼を受け、地域の方々との交流を目的に実施された演奏会です。音楽を通して心が通い合う、あたたかなひとときとなりました。 -
クラブ活動
【書道部】全国硬筆作品展で日本PTA全国協議会会長賞(個人賞全国2位)を受賞しました。
書道部の森角さん(高2)が、日本書写研究会主催「第68回全国硬筆作品展覧会」で日本PTA全国協議会会長賞を受賞しました。全国から多くの応募が集まる伝統ある大会で、個人賞としては2番目にあたる高い評価を受けました。このほか、長谷川さん(高2)が大阪府教育委員会賞、大島さん(高2)が日本書道芸術連盟協議会賞を受賞しました。 -
クラブ活動
コクヨ株式会社の新ステートメントムービー撮影に協力しました。
このたび本校は、文具・家具メーカーのコクヨ株式会社が発表した新しいコーポレートメッセージに関連して制作されたステートメントムービーの撮影に協力しました。撮影されたステートメントムービーは、コクヨ株式会社のコーポレートサイト、公式YouTubeを中心に公開されています。 撮影は夏休み中に本校施設で行われ、生徒たちが出演しました。 -
クラブ活動
【剣道部】10月合同稽古会を行いました。
剣道部では、2025年10月18日(土)に入間市、所沢市、飯能市、ふじみ野市の中学校から37名の皆さんを招いて、義学館(本校総合グラウンド)にて月例稽古会を行いました。

