
部の紹介
入間南ロータリークラブの方々の協力を得ながらの彩の国ロードサポート、地域のお祭りの準備のお手伝い、募金活動など幅広く様々な活動を行います。
【インターアクトクラブとは?】
インターアクトクラブでは、12~18歳の中学・高校生が、地元でのボランティア活動や海外のインターアクト会員(通称「インターアクター」)との交流を通じて視野を広げ、国際感覚を養っています。ロータリークラブの支援を受けて設立されるインターアクトクラブでは、友だちと一緒に楽しみながらロータリーの「超我の奉仕」を学び、行動力を身につけます。
【インターアクトでできること】
・学校や地元地域でボランティア活動をする
・異文化について学び、国際親善に貢献する
・学校や地元地域でリーダーシップを発揮する
・楽しみながら、世界中に友だちをつくる
【インターアクトの活動内容】
インターアクトクラブは、少なくとも年に2回、プロジェクトを実施します(ひとつは学校または地元地域でのプロジェクト、もうひとつは国際理解を促進するプロジェクト)。インターアクターは、地元ロータリークラブからの指導と支援を受けてプロジェクトを実施し、リーダーシップを養います。
【インターアクトクラブの規模】
インターアクトクラブがある国の数:145
インターアクトクラブ数:14,991
インターアクター数 :342,953
Rotary International『インターアクトクラブ』(2023年3月31日閲覧)
活動場所
1号館5階 特別教室
活動日
毎週火曜・土曜
活動時間
放課後2~3時間程度
年間予定
【定期】
5月 あしなが学生募金参加(所沢駅)
8月 年次大会参加
9月 狭丘祭にてステージ発表
10月 あしなが学生募金参加(所沢駅)
11月 入間万燈まつり参加
2月 ライラデー青少年指導者育成プログラム参加
【不定期】
さいたまロードサポート(地域清掃活動)参加
地域のイベントでの大道芸披露・ボランティア参加
エコキャップ運動参加