-
付属中学校
理科実習を実施しました。
6月20日(火)に、中学校の学校行事である理科実習を実施しました。今年度は、1年生は千葉現代産業科学 […] -
付属中学校
キャリア教育を実施しました。
6月16日(金)に、中学校では、総合的な学習の時間を使ってキャリア教育を実施しました。自己のキャリア […] -
付属中学校
2023年度 体育祭を行いました。
6月28日(水)に、ベルーナドームにて体育祭を開催しました。 3年ぶりに制限のない体育祭となり、保護 […] -
付属中学校
1年生にインタビュー!
もうすぐ1学期が終わろうとしているこの時期、新1年生も入学後3ヶ月ほど経ち、学校生活に慣れてきた様子 […] -
付属中学校
2023年度体育祭「クラス応援旗」一挙公開!
令和5年度体育祭は終了しました。 今年度の体育祭は終了しました。ご来場いただきご声援をおかけいただき […] -
付属中学校
生徒総会が行われました。
2023年6月10日(土)、生徒総会が行われました。 生徒総会では、新生徒会長の所信表明や新生徒会役 […] -
付属中学校
軽登山を実施しました。
中間考査後、付属中学校では学校行事である軽登山を実施しました。1年生は日和田山・物見山に、2年生は丸 […] -
付属中学校
あいさつ運動を実施中!
今年度から本校では、風紀委員会が中心となり「朝のあいさつ運動」をはじめました。 風紀委員会の活動の一 […] -
付属中学校
生徒会役員選挙が行われました。
2023年5月6日(土)に「令和5年度 生徒会役員選挙」が行われ、8日(月)に開票結果が発表されまし […] -
付属中学校
スポーツテストを実施しました。
4月24~25・27日にかけて、スポーツテストを実施しました。 新学期が始まって20日あまり。新しい […] -
付属中学校
中学校SNS指導を実施しました。
4月15日(土)に付属中学校で、SNSとの付き合い方について外部講師の方に講義を実施していただきまし […] -
付属中学校
部活動の新入生勧誘が始まりました!
新入生を迎え、部活動の新入生勧誘期間が始まりました。今年度からは制限が緩和され、コロナ禍以前に近い形 […] -
付属中学校
令和5年度入学式を挙行しました。
4月8日(土)、花曇りのなか令和5年度付属中学校・高等学校入学式を挙行しました。 式では、学級担任が […] -
付属中学校
2023(令和5)年度がスタートしました!
本日、2023(令和5)年度第1学期始業式を挙行しました。3年間、コロナ禍のために一堂に会しての始業 […] -
付属中学校
2022(令和4)年度 修了式を実施しました
3月24日(金)に、2022(令和4)年度修了式を実施しました。コロナ禍以降、様々な制限がかかる中で […] -
付属中学校
第8回付属中学校卒業証書授与式を挙行しました。
本日(令和5年3月17日)、付属中学校第8回卒業証書授与式を挙行しました。 本年度卒業された皆さんは […] -
付属中学校
付属中学校3学年研究発表(ポスターセッション)を実施しました
2月25日(土)に、付属中学校で研究発表(ポスターセッション)を実施しました。例年、付属中学校3学年 […] -
付属中学校
【特別対談】衆議院議員 / 柴山昌彦先生 × 狭山ヶ丘学園校長 / 小川義男
PTA父母教室の開催を前に、2022年12月に、講師である衆議院議員 柴山昌彦先生と、本学園校長の小 […] -
付属中学校
持久走大会を行いました。
2月1日(火)、コロナ禍で3年間行うことができなかった持久走大会を久しぶりに行いました。今年度は、会 […] -
付属中学校
英語スピーチコンテストを行いました。
1月28日(土)に、中学校で英語スピーチコンテストを行いました。英語スピーチコンテストは、中学校の英 […]