中学生入部可能クラブ

このクラブは、付属中学校の生徒も入部可能です。

部の紹介

科学部では化学系・生物系の研究活動や外部での発表に加え、ハリネズミやトカゲ、ヘビ、ヤモリ、ウーパールーパー、タナゴ、海水魚、サンゴなど50種類以上の生き物たちを日々飼育しています。さらに海や川、山における生態調査だけでなく生物系のイベントなど積極的にフィールドワークにも出掛け、科学に関わる多彩な活動に取り組んでいます。

文系・理系、男女問わず楽しめる部活動になっていますので、少しでも興味があったら是非お声かけください!

活動場所

2号館6階 理科室

活動日

週4回(月・水・木・土)
普段の活動とは別に、日曜祝日にフィールドワークあり。

活動時間

15:30~17:30 (短縮校時の場合は、13:30~15:30)

年間予定

  • 4月 仮入部
  • 5月 校外活動①
  • 6月 校外活動②
  • 8月 校外活動③
  • 9月 狭丘祭 
  • 11月 私学文化祭

(研究発表等は随時)

大会成績等

2020年度

  • まるひろ文化祭出展

2019年度

  • 私学文化祭出展

2018年度

  • 日本地球惑星科学連合大会 高校生の部出展

2017年度

  • 私学文化祭努力賞