付属中学校では、2024年11月16日(土)に、「合唱コンクール」を実施しました。
どのクラスも、音楽の授業や朝のホームルーム前、放課後の時間を利用し、練習を重ねてきました。本番では、それぞれのクラスの個性あふれる歌声が講堂全体に響き渡り、素晴らしい合唱コンクールとなりました。


各クラスの合唱曲
- 全学年共通課題曲 『故郷』 (作詞:高野辰之/作曲:岡野貞一)
- 自由曲
- 1年1組 『君をのせて』 (作詞:宮崎駿/作曲:久石譲/編曲:富澤裕)
- 1年2組 『空も飛べるはず』 (作詞・作曲:草野正宗/編曲:小林真)
- 2年1組 『HEIWAの鐘』 (作詞・作曲:仲里幸広/編曲:白石哲也)
- 3年1組 『輝くために』 (作詞・作曲:若松歓)
- 3年2組 『群青』 (作詞:小田美樹/編曲:信長貴富)
また、全クラスの発表が終わった後には、教員のギター演奏のもと、『Take Me Home, Country Roads』(作詞・作曲:B.Danoff/T.Nivert & J.Denver)を全員で合唱しました。


今年度は、3年2組が優秀賞を受賞しました!
3年2組・男子
私たち3年2組は、合唱コンクールで優勝することができました。今回の合唱コンクールを終えて、練習することで段々と上手になっていくことを実感することができました。また、クラスで協力して一つのものを作り上げていくことの素晴らしさを実感することができました。


合唱コンクールの様子
合唱コンクールの様子は、付属中学校の保護者の皆様向けに後日、動画にて配信を予定しております。





関連記事
-
付属中学校
【付属中学校】弁護士の方からディベートについて学びました。
付属中学校では、2025年7月2日(水)、「総合的な学習の時間」において、全学年合同の取り組みとして、弁護士の方々をお招きしたディベートを行いました。 昨年度からスタートしたこの取り組みは、埼玉弁護士会法教育委員会の弁護 […] -
付属中学校
【付属中学校】夏野菜を収穫しました!
付属中学校の1・2年生は、「総合的な学習の時間」で農作業に取り組んでいます。 夏野菜を植え付けてから約2ヶ月が経ち、ついに1年生が夏野菜の収穫を行いました。今年も、小松菜、ホウレンソウ、大根、トマト、キュウリ、ナス、ピー […] -
付属中学校
【付属中学校】理科実習を実施しました。
付属中学校では、2025年6月25日(水)、理科の授業の一環として、理科実習を実施しました。 当日はあいにくの雨模様でしたが、実習が始まる頃には雨もやみ、屋外での活動も滞りなく実施できました。生徒たちは学年ごとに異なる施 […] -
付属中学校
【付属中学校】夏野菜、収穫間近! 丹精込めて育てています。
付属中学校の1・2年生は、「総合的な学習の時間」で農作業に取り組んでいます。 夏野菜を植え付けてから約1ヶ月が経ち、多くの野菜が順調に育っています。早いものでは、すでに実をつけ始めており、次の農作業では収穫が期待されます […]