付属中学校の1・2年生は、「総合的な学習の時間」で農作業に取り組んでいます。
夏野菜を植え付けてから約2ヶ月が経ち、ついに1年生が夏野菜の収穫を行いました。今年も、小松菜、ホウレンソウ、大根、トマト、キュウリ、ナス、ピーマンなど、植えた野菜の多くが無事に大きく育ち、たくさんの収穫がありました。残念ながら、2年生は雨のため収穫を予定通りに行うことができませんでしたが、2年生が丹精込めて育てた野菜の一部も、1年生が心を込めて収穫してくれました。




収穫した夏野菜は、生徒たちが持ち帰り、ご家庭でおいしく味わいました。1年生にとっては、初めての農作業だった生徒も多く、自らの手で丹精込めて育てた野菜を収穫する大きな達成感と学びを得られたことと思います。
関連記事
-
付属中学校
【付属中学校】夏野菜を収穫しました!
付属中学校の1・2年生は、「総合的な学習の時間」で農作業に取り組んでいます。 夏野菜を植え付けてから約2ヶ月が経ち、ついに1年生が夏野菜の収穫を行いました。今年も、小松菜、ホウレンソウ、大根、トマト、キュウリ、ナス、ピー […] -
付属中学校
【付属中学校】夏野菜、収穫間近! 丹精込めて育てています。
付属中学校の1・2年生は、「総合的な学習の時間」で農作業に取り組んでいます。 夏野菜を植え付けてから約1ヶ月が経ち、多くの野菜が順調に育っています。早いものでは、すでに実をつけ始めており、次の農作業では収穫が期待されます […] -
付属中学校
【付属中学校】1年生が夏野菜を植えました。
付属中学校の1・2年生は、「総合的な学習の時間」で農作業に取り組んでいます。 1年生は、今年度2回目の農作業を迎え、いよいよ初めての野菜の植え付けに挑戦しました。植えた野菜は、小松菜、ホウレンソウ、大根、キュウリ、ナス、 […]