本校茶道部は、2025年11月9日(日)に開催される第36回さやま大茶会(外部サイト)に参加します。会場は県営狭山稲荷山公園で、11席の流派が集う野点形式の茶会です。茶席券はぜひ本校茶道部顧問を通じてお求めください。


本校茶道部(裏千家)は、地域行事として恒例となっている「第36回さやま大茶会」で野点の茶会を行います。部員たちは事前に所作の確認や接待の練習を重ね、心を込めて来場者をお迎えする準備を進めています。
地域の特産品である「狭山茶」を基盤に、本校は地域との連携を深めながら学びを深めています(本校における茶道教育については、こちらからご覧ください)。さやま大茶会では、その狭山茶と、狭山市の友好交流都市である新潟県津南町の龍ヶ窪の水を使用し、お茶をご提供いたします。
茶席以外にも、狭山市物産展や、狭山茶の販売、入間市菓子製造組合による和菓子の販売が行われます。また、津南町の物産展など、多くの催し物が開催されます。
ぜひ、足をお運びください。なお、行事の詳細については、狭山市公式サイト(外部サイト)をご覧ください。
日時
2025年
11月9日
(日)
10時~15時
雨天決行/県営狭山稲荷山公園
会場
県営狭山稲荷山公園(外部サイト:狭山市公式ホームページ)
茶席券
料金
1席700円
購入ご希望の方は、茶道部顧問の荒川まで直接お越しいただくか、メールにてご連絡ください。
-
クラブ活動
【茶道部】令和7年度 三者合同茶会に参加しました。
2025年6月15日(日)、本校茶道部は、裏千家淡交会埼玉県西武支部主催の「三者合同茶会」に参加しました。今年度の会場は川越西文化会館。午前中はあいにくの小雨模様でしたが、午後には雲が晴れ渡り、初夏の陽光が差し込む爽やか […] -
クラブ活動
【茶道部】第35回さやま大茶会に参加しました。
茶道部は、2024年11月10日(日)に開催された第35回さやま大茶会に参加しました。茶道部員にとっては、年に一度の大きなお点前披露の場の一つであるため、一生懸命に稽古に励み、当日を迎えました。 当日は、本校卒業生のOB […] -
クラブ活動
【茶道部】埼玉県和文化フェスタに参加しました!
茶道部は、2024年10月27日(日)、ピオニウォーク東松山にて実施された埼玉県主催の和文化フェスタに参加しました。 本校のブースでは、お客様に和菓子のいただき方や、抹茶の点て方を体験していただきました。たくさんのお客様 […]

